2025年 夏休み(ラスベガス→ロサンゼルス)

キャリアの話を中心にブログを掲載してきましたが、本日は少々キャリアの
話から離れて、私の夏休み(アメリカ旅行)を紹介したいと思います!

アメリカ好き

昔から兎に角、アメリカ(米国)が好きでした。米国が好きであるが故にMBA留学先
として米国を選んだ…とも言えます。

これほど米国が好きな理由(背景)は、学生時代に米国を訪れた際に、なんだか
とても感動をしてしまったことにあります。「スケールの大きさ」「色々な人種の
人達が人の目を気にせず堂々と歩いている(ように私には見えた)姿」「自由で
躍動的な雰囲気」「広大で素敵な大学のキャンパス」・・・日本で生活していたら
味わえないようなダイナミックさに完全にノックダウンされました。
トランプさんを見ていても、(賛否両論あるかと思いますが)「トランプさんが
選ばれるのも、アメリカらしいな」、と感じてしまうのです。

旅のスタートは「JALのビーフカレー」

旅のはじめは成田空港のJALのラウンジでおきまりの「ビーフカレー」を
堪能です。ラスベガスまでの約15時間(含:サンフランシスコでのトランジット
の3時間)のエコノミークラスでの移動に備えて腹ごしらえです。
JALのビーフカレーを食べると、「これから旅がはじまる」と思える瞬間でも
あります。そして飛行機に乗り込み、キャプテン(機長)が、「We are taking
off shortly(まもなく離陸します)」とアナウンスをするのを聞きながら、
私がウーマンテイクオフを始めた時の気持ちを思い出したりして少々
感慨にふけっていました。

ラスベガスで没入型エンターテイメント体験

ラスベガス到着後はお遊び程度のスロットマシーンや、ルーレットを楽しんだり、
M&MやHERSEY’S, COCA COLAの施設を訪れたりしましたが、兎に角よかったのは、
没入型エンターテイメント体験ができる「スフィア(Sphere)」です。
世界最大級の球体型のエンターテイメント施設で、最先端の音響や映像技術を駆使
して作られた画像と共に、座席が動いたり、風まで吹いてくる技巧により、宇宙や
世界の大自然の中の一部として自分が存在するような体感を味わえます。
ここはお勧めです!!!

ロサンゼルス(ドジャース観戦、買い物、ステーキ)

そして私たちの旅の一番の目的、ドジャースの試合をロスアンゼルスで見ました。
ドジャースタジアムを訪問した日はDAY GAME (昼間の試合)だったのですが、なんと
大谷翔平選手が投手として4回まで投げ、且つ39号ホームラン、1000本安打という
記念すべき日になりました。入場ゲートでは、ワールドシリーズ優勝の際の大谷さんの
チャンピオンリング(レプリカ)がその日の入場者に配られ(DAISOの製品でした、笑)、
これも良い思い出になりました。思わずステキな日になったので、最初はかわいく
ないと思っていたゴリラのぬいぐるみまで愛らしく感じられてしまい購入しました。
ゴリラがかぶっている帽子はドジャースタジアムで食べたアイスクリームが入って
いたものです。それにしても物価は高く、スタジアム内で購入した水(500ML)は
US$7.5 (約1100円)、アイスクリームはUS$11.99(約1800円)でした。

ロサンゼルスでは、私が大好きな仲里依紗さんお勧めのピンクベリーでヨーグルト
アイスを食べたり、以前にも訪れたことがある「The Grill」でステーキを堪能したり、
サンタモニカのピア(Pier)を訪れてルート66(米国中東部のイリノイ州シカゴと
西部カリフォルニア州サンタモニカを結ぶ全長3,755km)の最終地点の桟橋で
心地よい風を感じたり、Trader Joe’sで買い物をしたり・・・。

エネルギー大幅チャージ→仕事へ

本当に心と体をリフレッシュしました!!!
日々仕事に追われた生活をしている中で(意外にも私なりに結構気を遣うほう
なのでその点でも少々お疲れ気味、笑)、慌ただしい生活を離れた時間はとても
貴重でした。睡眠時間をたっぷりとり、好きな買い物をし、カロリーを気に
することなく好きなものを食べ、大谷選手の野球を存分に楽しみ・・・
至福の時間でした。エネルギーを大幅にチャージしたので、これから
しばらくは仕事にいそしみます。ウーマンテイクオフは、女性の仲間と
共に益々頑張りますー💛

皆さんは夏休みは既にとられましたか?これからの方は、日頃の色々なことを
忘れ去って(笑)、ぜひ存分にエンジョイしてくださいね⭐

関連記事

RELATED POST

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP
MENU
お問合せ

TEL:0120-333-4444

(月 - 金 9:00 - 18:00)カスタマーサポート